2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 秋谷雅美 3年ぶりの新入社員 日新ハートフルフレンド 前橋事業所に、3年ぶりに2名の新入社員が入社しました。 2名の新入社員は、採用前に幾度かの実習を経て入社しました。 入社当時は、希望と不安で緊張感いっぱいというお面持ちでした。 社会人 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 南隅美幸 「情報セキュリティ教育」を実施しました 寒い日が続いています。寒いと視線が下へと向いてしまいがちですが、そんなとき花壇を通りかかると、寒さに負けず、凛と咲く花々に元気をもらっています。 さて、私は、日新電機の人事として、NHFの運営に携わっていま […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 南隅美幸 2023年 あけましておめでとうございます 2023年 謹賀新年 あけましておめでとうございます。 2022年年初には 「日新電機とNHFを繋ぐ」「日新電機もNHFも理解して認め合う環境を作っていく」 ことを目標としていました。 2022年の活動では、 これまで、 […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 南隅美幸 暑い夏とコロナ第7波を乗り越えて 今年の夏は、晴天が続き夜も暑く寝苦しい夏が続きました。やっと少しは涼しく成りそうな季節に移ってきました。 ハートフルフレンドの社員もこの暑さに耐えながら明るく業務に日々専念しています。 また、コロナウイルス感染第7波 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 西本純子 ものづくりの第一歩 今年は梅雨の期間が短く、あっという間に終わってしまいました。 夏を本番に迎えて、京都の祇園祭も3年ぶりに山鉾巡行が開催されました。 メンバーも社会の環境、状況が慌ただしく変化する中、コロナ感染、熱中症に気を付けて、毎日元 […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 南隅美幸 障がいのある方と共に働く、指導員さんの大切な役割について 日新ハートフルフレンド(以下、NHF)では、親会社から受託した仕事(書類や図面の電子化作業、各種冊子類(社内広報誌、ポスター、製品カタログ、カレンダー等)の封入・発送作業、構内花壇管理、ものづくり作業等は、指導員と呼ば […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 南隅美幸 新職場に思う。 日新ハートフルフレンド(株)前橋事業所にお世話になり、早約4ケ月が経ちます。 これまでの生活の中、通勤時や観光地などで障がいのある方を見かけると、家族や関係者の方々が大変だなと思う気持ちがありました。 それぞれが違った […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 南隅美幸 2022年度初めのご挨拶 2018年6月26日に日新ハートフルフレンド株式会社の社長に就任して早や4年が経過しようとしています。 4年の内2年はコロナ禍での事業運営となりましたが、障がい者メンバーと指導員の奮闘、就労支援機関や学校関係者のご支 […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 南隅美幸 日本アイ・ティ・エフ株式会社(関係会社)より 弊社は2016年12月に特例子会社制度における関係会社特例の認定をいただき、日新ハートフルフレンド様(以下「NHF」)にお世話になっております。当初は機密書類の処分、展示会招待状の発送作業を主に委託していましたが、様々な […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 南隅美幸 株式会社日新システムズ(関係会社)より 当社では現在、2つの業務を依頼させて頂いております。 ひとつはNHF様設立当初より、機密書類のシュレッダー作業・破棄の作業を依頼させて頂いております。 NSSはISO27001(情報セキュリティマネージメントシステム) […]